
ちりも積もれば大きな差
こんにちは!和田保険事務所のみずきです^^ 少し前にタバコのお話をしましたが、今回もタバコのお話をちょこっと。 タバコって値段がどんどん上がっていますよね。毎回1箱ずつ購入しているのだとお金が勿体無いって感じにくいかもしれませんが、、、 百聞は一見にしかず。まずこちらをご覧ください。 これは、喫煙者と非喫煙者の差を表現したアニメーションで、2012年特定非営利活動法人日本禁煙学会主催第4回「タバコは健康を損なう:動画CMコンテスト」第1位受賞作品です。 すごくわかりやすくタバコを吸う人がいかに損をしているのか表現されていますよね。 私はお肌が荒れるのが嫌だし、臭いが嫌いなので一生涯吸わない!!と思っているのですが、これを読んでくれている方で、喫煙されてる方がいたら、ぜひ禁煙への第一歩を踏み出してくれると嬉しいなと思います^^ ちなみに前回タバコをやめた瞬間からもお話もしているので、関連記事に入っているこちらも合わせて読んでみてくださいね。 5月はタバコ話ばかりになってしまって申し訳ないです>< では、今回も読んで頂いてありがとうございました!☆

20年もの歳月を共に
こんにちは!和田保険事務所のみずきです!^^ 今回はタバコのお話です。 「あ、私無縁だわ。」って方、きっとあなたの身内にも喫煙者はいるはず。関係ないと思わず、ぜひ読んでいってもらえると嬉しいです。 健康でいるために、タバコってやめた方がいい。わかってはいるけどやめられないんだよなぁ〜。 そんなあなたに一言。 今すぐにでもやめてください!! 私が声を大にして言いたいのには、もちろん理由があります。 それは、タバコの害が完璧になくなるには、20年もかかるからです。 タバコをやめた後の身体の変化を表したアニメーションがあるので、まずこちらを御覧ください。 ▪20分後 最初の変化は意外に早いです。まず、血圧と脈拍が正常になり、手足の体温が上昇します。 ▪8時間後 血液内のニコチン濃度が93.25%減少。 ▪12時間後 半日でやっと、血液内の酸素濃度と、一酸化炭素濃度が通常値に。これによって注意力が上がったり、睡眠の質が良くなっていきます。 ▪24時間後 タバコの禁断症状がピークに達すると同時に、体内からニコチンが排除されます。 ▪48時間後 喫煙によって